事業所名 | 法人本部 |
---|---|
事業形態 | 法人本部 |
住所 | 下関市武久町1-5-14 第3金家ビル2階 |
電話番号 | 083-254-9288 |
FAX番号 | 083-250-1312 |
事業所名 | ワークステーションほっぷ |
---|---|
事業形態 | 就労継続支援B型 |
定員 | 30名 |
施設管理者 | 平川 龍 |
住所 | 下関市武久町1-5-14 第3金家ビル2階 |
電話番号 | 083-250-5435 |
FAX番号 | 083-250-1312 |
訓練内容・ 就労支援作業内容 | (屋内)自転車部品組立等 (屋外)下関市からの委託業務①長府運動場(長府江下)②扇町運動広場(長府扇町)など;清掃、除草、草刈▼リサイクル回収作業―他 |
事業所名 | ライフステーションすてっぷ |
---|---|
事業形態 | 就労継続支援B型 |
定員 | 40名 |
施設管理者 | 中村 直樹 |
住所 | 下関市長門町10-1 長門プラザ3階 |
電話番号 | 083-232-0150 |
FAX番号 | 083-242-5540 |
訓練内容・ 就労支援作業内容 | (屋内)自転車部品組立等 (屋外)リサイクル回収作業―他 |
事業所名 | 野の花工房 |
---|---|
事業形態 | 就労継続支援B型・就労定着支援 |
定員 | 20名(就労継続支援B型)・5名(就労定着支援) |
施設管理者 | 赤松 和子 |
住所 | 下関市菊川町大字田部907-1 |
電話番号 | 083-287-4616 |
FAX番号 | 083-287-4617 |
訓練内容・ 及び支援概要 | 【就労継続支援B型】 (屋内)自転車部品の組立作業他。 (委託業務等)菊川町内の寺社境内除草作業―他 【就労定着支援】 利用者の元を訪問して、就職している企業や関係機関との連絡調整、課題解決を図ることで安定して就職が継続できるための支援を実施。 |
事業所名 | ひびき工房 |
---|---|
事業形態 | 就労継続支援B型 |
定員 | 20名 |
施設管理者 | 大谷 浩平 |
住所 | 【川棚作業所】 下関市豊浦町川棚6339-15 電話番号:083-772-0008 FAX番号:083-772-0010 【宇賀作業所】(出張所) 下関市豊浦町宇賀7427-1 |
訓練内容・ 就労支援作業内容 | (屋内)自転車部品組立等 (屋外)下関市からの委託業務;国見台森林公園管理業務他 |
事業所名 | 指定特定相談支援事業所はまゆう |
---|---|
事業形態 | 指定特定相談支援事業(強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了者配置事業所) |
施設管理者 | 土井 健一 |
住所 | 下関市武久町1-5-14 第3金家ビル2階 |
電話番号 | 083-250-5401 |
FAX番号 | 083-250-5402 |
訓練内容・ 就労支援作業内容 | 一般相談及び障害者総合支援法に規定の各種サービスを受けるにあたり 必要となるサービス利用計画を作成する計画相談業務 |
社会福祉法人ピースオブマインド・はまゆう
各事業所所在地(概略図)